雑談です♪ 12 イチロー選手の勇退(;´д`)

イチロー選手が、マリナーズを最期に現役を引退することになりました。

日本人で、日米の野球界から、ここまで敬意を払われた選手は、今まで見たことがありません。

彼のストイックさプロとして自分自身に絶対に妥協を許さない姿勢 チームメイトを思いやる優しさには、感動を覚えずには、いられません。きっと私なんかの想像を超えた苦労と努力をしてこられたのでしょう。

私も精神科・心療内科の研修医(修行)時代に、イチロー選手や松井選手の活躍に、何度も励まされました^^ 彼らの精神の崇高さとメンタルの強さに感化され、同世代には負けたくないという思いで頑張れた気もします^^

引退については、薄々、わかっていたものの現実となると、同世代としては、正直、涙が止まりません(;´д`)

しかし、ここに至っては「長い間、お疲れさまでした。素晴らしい試合と感動をありがとう」と、心からお礼を言いたいです。

現代の本物のサムライだと思います(*^^*)

今後は指導者として、後進の育成に努めてほしいですね^^

監督としてのイチロー選手を見てみたい気もします。

雄姿は永遠に、忘れません。

本当に、お疲れさまでしたm(_ _ )m

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

気象病について(季節の変わり目や気圧差に由来します)

季節の変わり目は、何かと体調を崩しやすいと以前から言われております。

「気象病」という言葉を、ご存知でしょうか?

季節の変わり目や天気の変化・台風出現時期など気象が大幅に変化する時に、心身共に多くの影響がある患者さんを多数お見掛けします。

身体症状としては、肩がこる めまい 頭痛、全身の痛み・しびれ等があります。

精神症状として、イライラ感 ソワソワ感 気分が沈む 不安などが挙げられます。

最近、医学界でも、ようやく気象病という概念が、少しづつ認知されつつあります^^;(非常に少しずつです)

日本では、1000万人くらいの方々が、何らかの気象病で悩みを抱えていると推計されております。

原因は、まだ不明な点も多いのですが、有力な説として内耳にあるといわれてます。中耳炎で有名な中耳(鼓膜辺り)よりも更に、脳に近い部分が内耳です。

その内耳は、気圧を敏感に感じ取る場所(センサー)で自律神経系とも深い関わりがあるといわれております。そのため、激しい気圧の変化を伴う、季節の変わり目や天候の変化・台風出現時に、内耳経由で自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが崩れて、身体症状や精神症状が出現します。

予防・治療としては、規則正しい生活 十分な睡眠 正しい食習慣 汗ばむくらいの適度な運動や入浴(サウナ)が有効とさせてます。それでも、症状が改善しない場合には、内耳の血流を改善する抗めまい薬や漢方が有効なケースもあります。

これから、気象病が起きやすい季節になりますので、以上の点を踏まえて、体調管理には、十分にお気を付けくださいませ^^

 

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

気分転換。 ある週末の過ごし方♬

2019年も、いよいよ春らしくなってきました。

週末は、どこかにお出かけになりましたか?

私は、恥ずかしながら、今まで劇団四季を1度も観に行ったことがありませんでしたが、昨日、初めて行ってきました^^;

本当のことを言えば、日曜日くらい午前中はゆっくり寝ていたいのですが、頑張って起きて、地下鉄で大通りまで行き、そこから歩いて会場までいきました。

札幌の劇団四季は来年の3月をもって終了となるようで、最後に「リトルマーメイド」を観れて良かったです^^ 内容も非常に面白く、感動しました。

出かけるまでは、面倒ですが、行ってしまえば非常に楽しめました。何よりも良い気分転換になりました。

時々、息抜き・気分転換も必要だと、改めて思いました。

皆様も、しっかりと気分転換をして、日々のストレスを発散してくださいませ(*^-^*)

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

 

雑談です 10回目♪ 今年のGWは祝日法について

2019年のGW(ゴールデンウィーク)は、祝日法という法律があり「祝日に挟まれた平日は休日とする」というオセロのようなルールが適応されます。

公的に(法令では)2019年4月30日(日)から2019年5月6日まで、9連休となります。4月29日(土)が休みの方は10連休となります。

4月30日(火)と5月2日(木)も、そのルール(祝日法)で、オセロ的に休日となります^^

当クリニックも、法令(祝日法)を遵守して9連休とさせていただきます。患者様には、最大限、ご迷惑をお掛けしたくありませんので、お薬が不足しそうであれば、なるべく早めに連休前に、ご遠慮なくお申し出ください。

 

GWの診察は日時は

4月27日(土)9:30~13:00 診察いたします。

4月28日(日)~5月6日(月)まで休診させていただきます。

5月7日(火)9:30~19:00 診察いたします。

 

大変ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。

 

 

エーデルワイスの花です^^ ちょうどGW頃に咲きます。スイスなど寒冷地に春を告げる花です^^ 花言葉は「大切な思い出」「尊い思い出」「勇気」「忍耐」だと聞いてます^^♪

 

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

院長 阿部多樹夫

 

 

 

 

 

 

 

 

Q&A 第23回 祖母が認知症で、被害妄想(物盗られ妄想)が出て困ってます。治療で治りますか?

                    第23回

Q:祖母が認知症と数年前に診断されて、進行を遅らせるお薬を処方されましたが、最近、被害妄想(物盗られ)妄想が出現して家族全員が困ってます。治療でよくなりませんか?

A:結論から申し上げれば、治療で改善することは可能です。認知症の症状にはもの忘れ(認知機能低下)を中心とした中核症状と、周辺症状(BPSD)と呼ばれる幻覚 妄想 興奮 徘徊などの症状があります。

今回は、周辺症状(BPSD)のなかでも、被害妄想(物盗られ)妄想が問題となっているケースだと思います。

ご本人への対応(環境調整)しては、まずは、妄想に対して否定しないで差し上げてください。

物盗られ妄想は、認知症のせいで物をどこに置いたか忘れてしまった自分のプライドを守る本能的な防衛だと考えてください。認知症になってもプライドは残ります。そのプライドを傷つけるような対応は却って、事態を悪化させます。具体的な接し方としては「誰でも置いた場所が分からなくなることはありますね」「だから、一緒に探しましょう」などと、優しく認知症の方の自尊心を立てて差し上げるように対応してみてください^^

それでも、症状が改善せず悪化するようならば、非定型抗精神病薬であるリスペリドン クエチアピン ペロスピロン ブロナンセリン アリピプラゾール オランザピン等を必要最少用量、服用していただければ、症状が軽減する可能性は高いです(*^^*)

 

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

Q&A 第22回 酒量が増えて困ってます。何か良い方法は、ありませんか?

             第22回目

Q: 最近、酒量が増えて困ってます。仕事のストレスを、毎日、お酒で発散している状況です。仕事には辛うじて行ってますが、毎日、二日酔いのため、すごく身体がシンドイので、仕事に集中できません。健診でも案の定、引っかかり、肝臓の機能が悪いと言われました。それでも毎晩、ついつい飲んでしまいます。何か良い方法は、ありませんか?

 

A: いといろ、人生がお辛かったのですね。それでも生活破綻まではされないように頑張られたのですね。。非常にお疲れさまでした。

 健診で引っかかってもお酒がやめれないならば、アルコール依存傾向が強いと考えられます。

アルコール依存の治療は一人では、ほぼ困難ですので、周囲の支援が必要となります。まずは、家族や知人・地域の断酒会に相談してみましょう。必要ならば心療内科・精神科医にも相談されてみることをお勧めします。

2019年3月から、ナルメフェンという選択的オピオイド受容体調整薬が発売が予定されてます。従来のものと違って、飲酒1~2時間前に服薬すれば、飲酒を継続していても徐々に、酒量が減っていく薬剤として期待されてます。

ただし、重度のアルコール依存症の治療の大原則は、断酒達成とその維持です。また、心理社会的な治療(心理教育・環境調整etc)を並行して行なっていくことも重要になります。アルコール依存から回復を目指して、みましょう。

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科 

院長 阿部 多樹夫

 

 

Q&A 第16回 メンタル系の薬は、太りやすくなりますか?

Q: 心療内科・精神科・メンタル系の薬剤を服用すると、太りやすくなりませんか?

A: 中には、副作用として、太りやすくなる薬剤もあります。

ただし、それは一部の薬剤です。全ての薬剤が体重増加の原因になるわけでは、ありません。

睡眠薬や抗不安薬には、そのような作用は原則、ありません。

抗うつ薬の一部や抗精神病薬には体重増加 高脂血症 高血糖になりやすい薬剤もあります。

昔からある古い薬剤は一般的に副作用が強く、三環系抗うつ薬や定型抗精神病薬であるクロルプロマジンなど肥満は、以前から知られておりました。

現在、主流である非定型抗精神病薬も、オランザピン クエチアピン クロザピンは、高血糖になりやすいため、糖尿病患者さんは服薬が禁止されてます。

一方、アリピプラゾール  ブレクスピプラゾール  リスペリドン ブロナンセリンは比較的、少ないと言われております。

抗うつ薬の一部も体重増加があります。古いタイプの三環系は肥満になりやすいことが知られてます。最近、主流となっているSSRI SNRI NaSSAでも、認められますが、NaSSA>SSRI>SNRIの順になると言われてます。

 

個人差も大きいので、服薬される患者さん全員が、肥満になるわけではありませんが、以上のような傾向があります。予防する重要なポイントとして、

①必要最少用量を処方すること  

②血糖値や高脂血症などが出現していないか、定期的に血液検査を行い、副作用のチェックを行うことが重要となります。

 

天気予報では、2019年2月8日(金)は、歴史的な大寒波が来るそうです^^;最高気温が-10℃とは、びっくりですね^^;

あと1か月ちょっとで、長い冬も終りそうです。春の画像を載せておきますので、春を心待ちにしましょう(*^^*)

 

札幌市西区 琴似 二十四軒 八軒 

心療内科 精神科 

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

雑談です♪ 2 電子カルテについて

最近、多くのクリニックで、電子カルテの導入が、進んでます。心療内科 精神科 メンタルクリニックでも、遅かれ早かれ、今後は電子カルテ化する動きが進んでいくことは、間違いないと思われます。

当クリニックも2019年内には、電子カルテ化を目指したいと思います^^;

ただ、デジタルの良さばかりが強調させる、このご時世ですが、アナログ(紙媒体や手動)の良さも、決して忘れてはいけないと思っております^^

アナログというと、ある一人のお医者さんのことを思い出します^^ もう、30年以上前の話になりますが、私が小学生だった頃に、とてもお世話になった小児科の先生です。お元気ならば今頃、75歳くらいだと思います。

そのDrの身だしなみは、いつも完璧で、ネクタイと白衣はいつも、パリパリで、仄かに糊とナフタレン(防虫剤)のにおいがしました。

時々、どもる口調でしたが、笑顔が素晴らしく不思議と安心感がありました^^

当時、そのDrの診察机に置いてある万年筆を流れるような自然な動作で取り出して颯爽とした達筆なドイツ語で、紙カルテに記載された姿に思わず「かっこいい(;”∀”)」と思った記憶があります^^;

しっかりと私の表情と全身を観察・診察して、決して病気を見逃さないという厳しい視線と同時に、診察が終わる頃には、微笑んでくれた姿が今でも、目に焼き付いてます^^

時代が変わっても、人間(医師)が人間(患者様)を診ることは、変わりません。

平成が終わり、電子カルテ化しすることになるにしても、古き良き時代の長所を活かして、更により良い進化を決して忘れないようにしたいと思います^^

 

P.S.冬場は、ノロウイルスが中心となった(感染性胃腸炎)が流行してきますので、しっかりと、手洗いをして下さい(*^^*)

札幌 西区 琴似 二十四軒

札幌ことにメンタルクリニック

心療内科 精神科 

院長 阿部 多樹夫

 

Q&A 第14回:猟銃免許・狩猟免許の許可の診断書を作成してもらえますか?

Q:猟銃の所持許可申請などで必要な診断書を記載して、もらえますか?

A:可能です。 ただし、医師の診察を受けていただく必要があります。その上で、特に問題が認められなければ、診断書を作成いたします。

北海道は、ハンティングが盛んな地域ですので、猟銃・狩猟の免許関係でお困りの方も多数おられるかと思います。

当クリニックは、北海道警察から指定を受けている精神保健指定医と、日本精神神経学会指導医・専門医が常勤している医療施設ですので、しかりと診察や検査をした上で、問題がなければ診断書の作成も可能です。

(令和2年12月追記)

予めご説明とご理解をお願いしますが、診察・検査の結果、もし不適格と判断された場合は、診断書が不可判定となる場合もございます。

診断書はあくまでも公文書ですから、公正に真実を記す義務があります。その点は何卒、ご理解をお願いします。

最近の傾向として、アルコール性障害(アルコール多飲、アルコール依存症)が問題となるケースが、ごく稀にですが見受けられます。その点に関して何卒ご注意くださいませ。お願いします。

飲酒運転が絶対悪なのと同様に、殺傷能力を有する狩猟の罠や銃砲を所持される方には、資格を所持するための常識と自覚と責任が必要となって参ります。その点を十分を肝に銘じていただきたいと思います。

堅苦しい話をしましたが、私個人としては、本当は自然と人間社会とのバランスを上手く保ってくださっている猟友会や狩猟される方には、心から深い深い敬意の念を抱いております(*^^*)

そのためにも、ブービートラップの技術や銃砲を所持されている方をはじめ、これから資格を検討されている方には自覚と責任を決して忘れず、良き猟師・良き狩猟師・良き猟銃会のメンバーとして、今後とも道民の生活安全と、自然の恵みとの調和を保つため皆様のご活動をお願いします。

小生も支援したいくらいな気持ちでおります(*^^*) 

基本的には心身ともに健康で異常がなければ、しっかりと診察した上で診断書の作成は可能です^^

P.S.余程の重大な欠陥事由がない限り、普通(規格内)であれば全く問題ありません。

当クリニックでは、現時点で診断書の作成率は95%以上です^^ あまり過度なご不安・ご緊張をなされず、ご相談ください。

札幌 西区 琴似 

狩猟・猟銃免許 

心療内科 精神科 

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

アロマの香りを換えました♪

以前より香り・臭いについて、敏感な方とそうでない方がおられます。どちらのご意見にも、理解できます^^ しかし、どちらかというと「良い香り」を望まれる方の方が、多いと思います。

そのため、当クリニックでは、待合い時間に患者様に少しでも快適に、お寛ぎいただけるように、アロマテラピーを取り入れております^^

本日から、レモングラスに変更しました。 私個人的には、いい香りなので、満足してます(*^-^*)

しかし、アロマの匂いが苦手な方もいらっしゃると思いますので、その時はご遠慮なくお申し出ください。すぐに停止いたします。お気軽にお知らせください^^

P.S.アロマの香りは好き嫌いの個人差が非常に多いので、皆様に一番、快適に思って頂けるか常に、試行錯誤しております(*^^*) 日本に香道があるように、皆様から求められるように、札幌市内のお店を探してみたいと思います^^

札幌市 西区 琴似 二十四軒 

心療内科 精神科 

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫