2020年3月も半ばになりました♪

「札幌ことにメンタルクリニック」札幌市西区琴似1条4丁目4-20笹川ビル3Fにて、心療内科・精神科を、させていただいております。徐々にですが春らしさを感じております。根雪も徐々に少なくなってきましたね^^ 本州では桜が開花しているところもたくさんあるようです。

いつになったら終息するのか全く見通しが立ちませんが、新型コロナウイルスのため、当クリニックでは毎日、頻回換気しておりますので、待合室診察室寒い場合があります。ご了承をお願いします。

このご時世ですので、待合室や診察室でも防寒着・マスク着用のままでいただけますように、お願いいたします。

本日、ある患者様から、非常にありがたいことですが「先生が倒れたら終わりですから、絶対に新型コロナにならないでください!」と宿題をいただきました^^;

本当にお気遣いをいただきまして、心から感謝します^^

ご指摘の通り院長として、新型コロナに感染しないように最大限、努力しております^^しかし、今回の新型コロナは質が悪すぎるので非常に残念ですが、100%とは、いかないかも知れません。

しかしながら、応援していただいている方々失望させることもできません^^;;

日々体調管理は当然として、日常臨床には決して手抜きをすることなく、こんな非常時だからこそ、当たり前のことを当たり前に継続していきます^^ ご遠慮なく、札幌ことにメンタルクリニックに、ご安心してご相談ください^^

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

初診患者様へのお願い(混雑状況について)

札幌ことにメンタルクリニックは、可能な限り初診の患者様を、当日中にお受けしたいと考えております。しかし最近は、再診患者様も数多く来院されますので、非常に混雑する日が増えてきております。

そのため誠に申し訳ございませんが、新患者様を当日中に、お受けできない日も、たまにですが、ございます。誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解をお願いします。

まずはHP毎日、新患者様の受付状況を開示しておりますので、何卒、ご確認ください。

初診希望されている患者様は、まずは011-615-5562まで、ご連絡くださいませ^^ 可能な限り最短で、ご予約をお取りできるように最大限、努力して調整いたします。

最近、新型コロナが流行しておりますので、受診を心配されている方も多いと思いますが、札幌ことにメンタルクリニックは、新型コロナウイルスに備えて万全の対策をとっております。スタッフは、アルコール消毒液での頻回の手指消毒・マスク着用を順守しております。

また、1日に4-5回以上定期的ドアノブソファー、テーブル等へのアルコール洗浄空気換気徹底して行っております。厚生労働省が示した基準以上に厳重な感染予防注意しております。そのため、現時点院内感染は全くございません。どうかご安心して来院ください。

P.S 私事で恐縮ですが、アルコール殺菌と手洗いの連続で、手がカサカサになってきました^^;; ハンドクリームもお忘れなく使用しましょう(*^^*)

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

東日本大震災のボランティアの思い出②

公認心理師・臨床心理士(カウンセラー)・副事務長の春名です。

昨日のブログで院長からもお話があったように9年前、東日本大震災の被災地にてボランティアをさせていただく機会がありました。

震災の日、私自身もカウンセリング中に大きな揺れがあり、患者さんと大きな地震だったねと話したことを覚えております。その後、テレビで東北の被害を目の当たりにし、とても現実とは思えない光景に言葉を失いました。

その後、阿部院長と共に岩手県山田町でボランティアをさせていただきました。実際に見た光景は映像を通してみるものとは違い、被災された方々の恐怖は想像を絶するものだったろうと感じたことを覚えています。

阿部院長の傍らで、被災された方々のお役に少しでも立てればと日々、先生と奮闘しておりました。地元にある飲食店も積極的に利用し、お金を使って、ボランティア以外のところでもできる限り復興の役に立てるようにとの先生のお考えに感銘を受けたことも覚えております。

あれから9年がたち、再び先生と一緒に仕事をする機会をいただきました。これからは、「札幌ことにメンタルクリニック」という現場で、先生と一緒に奮闘してきたいと思います。

あの時から10年たった山田町・宮古市の復興を私もこの目で、ぜひ見てみたいと思っています。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

公認心理師

心理療法 カウンセリング

札幌ことにメンタルクリニック

東日本大震災のボランティア参加した想い出

今からちょうど9年前2011年3月11日の14:46頃に、東日本大震災が発生しました。

あれから9年が経過しました。震災に遭われたご本人・ご遺族の方は、未だに割り切れない感情をお持ちの方も多いと思います。。。

当時、小生は札幌にいました。ちょうど金曜日だったので、札幌市東区にあるメンタルクリニックに週1回の非常勤医師として、勤務・診察している真っ最中に起きました。札幌でも震度4でしたが、かなりの揺れで、持続時間も長かった記憶が残っております。

焦る気持ちを抑えながら、何とか診察を続けておりましたが、その数十分後にTV町全体津波飲み込まれる映像を視て、全身に衝撃を受けました。逃げ惑う人々や流されていく自動車など、今でも鮮明に記憶に残っております。

その後、札幌市医師会からの要請があり、当時の勤務していた病院の理事長から正式に業務命令として、念願の被災地へ最大限の貢献できる許可をいただきました。誰に何と言われようとも「目の前の患者さんを救う」とい理念は、あれから9年以上経っても全くて変わっておりません。

当時、業務調整の上、さっそく早朝1番の飛行機で、新千歳空港から花巻空港に飛びました。レンタカーを借りて、陸地ルートで目標地に到達しました。至る所で、道路が使用不能になっており、カーナビの予測時間の倍以上に時間を要した記憶があります^^;;何とか現地に到着すると震災の爪痕がそのまま残っておりました。宮古市も本当に酷い状況でしたが、特に山田町は、町の中心部がほとんど消滅しておりました。JR駅駅前の商業施設も、漁港民家も、ほとんど全て跡形も無くなっておりました。

岩手県の宮古市と山田町を中心に精神科・心療内科医として、どんな些細な「こころ」のお悩み・ご相談でも良いので精神科・心療内科領域の診察同行してくれた臨床心理士(現、公認心理師)によるカウンセリングをお受けするために避難先の公民館での講演や当時、出来始めた仮設住宅への訪問も毎日いたしました。中には「放っておいて下さい。誰とも会いたくないです」「もう疲れて、休みたいので折角ですが、お帰り下さい」と言われて、精神科・心療内科医・心理師として無気力感で一杯になり、失意のままトボトボと重い足を引きずるように帰路についた無念な記憶も数多くあります。

それでも、中には「わざわざ、北海道から支援に来てくれてありがとうございます。長男夫婦 次男夫婦も行方不明ですが、長女夫婦が関東方面にいて、心配してくれてしばらく滞在してくれてます。孫も4人から1人なってしまったけど、1人でも生きてる孫がいるから死ねないです。。。」と涙を流しながら話していただけた方もおられました。正直に申し上げると精神科医として訓練を受けた「陽性感情」「陰性感情」のコントロールなど関係なく、胸が張り裂けそうな思いになり、小生自身も涙を堪えられませんでした。

その時に長期間、苦楽を共にした同志で非常に真面目で小生を助けてくれた相棒が、2019年10月から「札幌ことにメンタルクリニック」に就任した副事務長兼心理師を担ってくれている春名氏です(*^^*)

今年は、非常に残念ながら新型コロナの影響で、東日本大震災の大規模な追悼式典は中止になりましたが、来年の10周年には小生と春名副事務長2人10年ぶりに宮古市山田町を中心に被災地を訪れたいと心から願っております。

P.S そのような経緯(いきさつ)がありましたので、札幌ことにメンタルクリニックは、今後も国難に際しても、決して逃げずに真正面から全面的に協力して精神医療に取り組んでいきたいと思います^^

最後に、9年前の大震災で、お亡くなられた方やご遺族の方々に、心より深く深くご哀悼の念を申し上げます。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

札幌の雪解け♪ 新コロナの憂鬱( ノД`)

札幌市内も雪解けが進んできました。最近では、日中の最高・最低気温ともプラスな日が見られるようになりました^^

長い北国の冬が終わりを迎えつつあるのには、心躍ります(*^^*) 精神的・心理的にも明るくなれる季節の到来ですね^^

しかし今年は、新型コロナのせいで、閉塞感に覆いつくされているため、心理的にもスッキリしない方も多いと思います(*ノωノ)

しかし、人類の歴史は疫病との戦いの歴史でもあります。ペスト コレラ スペイン風邪 チフス 天然痘など、人類は数多くの疫病に苦しんできました。

ペスト(黒死病)は、14世紀頃に全世界でパンデミック(大流行)しました。当時の世界人口は4億5千万人くらいでしたが、約1億人が死亡しました。世界人口の1/4が死亡した計算になります。特にイギリスやイタリヤでは全人口の70-80%が死亡したと記録されております(/ω\) ちなみにペスト菌を発見したのは、日本人医師の北里柴三郎先生です^^

コレラも世界中に凄まじい猛威を振るいとんでもない死者数を出しました。

スペイン風邪ってよく聞きますが、わかり易く言うと、1917~1918年に大流行した「新型インフルエンザ」です。実はアメリカが発症源と言われております。ちょうど第一次世界大戦中でアメリカがヨーロッパ戦線に大量の物資と兵力を動員している最中でしたので連合軍の士気を下げないため、当時、中立国で何の関係もない国だった「スペイン」のせいだという不名誉を擦り付けられた次第です^^;  今でもスペイン人は「スペイン風邪」と言われたことに強い憤りを感じている人が多いようです^^;; 全世界で4000~5000万人が死亡しました。

今回の新型コロナの発症地である中華人民共和国の武漢市から発生しました。

しかし、どの国家も自国に不名誉なネーミングを付けられることに対して非常に抵抗感があることは十分理解できますので、まあ、今回はWHOが(忖度して?)ネーミングした新型コロナ(COVID-19)としておきましょう^^;;;

2002年のSARS(中国の広東発生)の時、中国政府は公式に「今後、ハクビシン等、野生動物の管理を徹底します。どうかご安心してください」と世界中に向けて約束した記憶がありますが、果たして本当に守られてきたのかな?と疑問に思う時もあります( ;´Д`)

習近平国家主席は「一帯一路構想」を熱心に語っていますが、前回のSARSや今回のCOVID-19のようなチャイナ発の疫病が10-20年サイクルで頻回に発生する現実を鑑みると、一帯一路に組み込まれた国家は、あっという間に疫病が蔓延する非常に大きなリスクを抱え込むことになる可能性は否定できません(/ω\)

超大国になった国には、相応の責任と信頼される努力が必要となります。それだけはお忘れなきように頂きたいものです。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

 

 

これまでに携わったお仕事⑤

札幌ことにメンタルクリニックの公認心理師・臨床心理士・副事務長春名です。

携わったお仕事シリーズになります。第5弾も心理療法についてです。

前回はエクスポージャーと曝露反応妨害法について紹介しました。本日はアサーティブネス・トレーニングについてです。

アサーティブネス・トレーニングとはコミュニケーションの改善方法の一つで、認知行動療法の一つと考えられています(賛否両論あるかもしれませんが・・・)。
基本的には自分も相手も気持ちの良いコミュニケーションを、ということがスローガンと言えます。内容の詳細についてはここでは書ききれませんので、一部のご紹介になります。

私がこの心理療法に出会ったのは大学院生の頃でした。アサーティブネス・コミュニケーションに関する講義を受ける機会があり、その時に初めてこの心理療法について知りました。3日間の集中的な講義でしたが、とても楽しく、興味深く、勉強になったことを覚えています。それをきっかけに、就職後、書籍などを通して学び、アサーティブネス・トレーニングを心理療法に取り入れたり、デイケアのプログラムで紹介するなどしておりました。

私自身がこの方法に興味が持てたのは、先ほども述べた学生時代の講義の時でした。私は比較的よくしゃべるタイプだと思っていますが、案外大事なことになると言えないところもありました。遠慮であったり、相手が嫌な思いをするだろうと頭をよぎったり。アサーティブネスではこのようなタイプを非主張的なタイプと呼ばれます。なので、私の場合、よくしゃべる人だけどアサーティブなコミュニケーションができているとは言えない、非主張的なコミュニケーションをしている人ということになります。

私が興味を持ったのは、非主張的なタイプは自分の意見が通らないと考えて言えないのではないという点でした。断ると迷惑をかけると思って非主張的になるのは、断ることがそのまま通ることを前提に考えてしまっているというわけです。断ることを断られることだって確かにあるかもしれません。これにはなるほどな、と思いました。そして、迷惑かどうかも相手に決める権利があるのだと。これまたなるほどな、と思いました。伝わるかどうかではなく、伝えてみることが大切であること、上手なコミュニケーションとは要求が通ることとは別であることなど様々なことを学ぶ機会になりました。

今でも、肝心なことを言わないこともありますが、アサーティブネスの知識をいつも思い浮かべながら、日々過ごしています。

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

 

「札幌ことにメンタルクリニック」事務員としてのポジションの件

公認心理師・臨床心理士・副事務長の春名です。

ブログにも何度も心理師と事務員を兼務していることは書いてきました。

あまりお気づきの方はいらっしゃらないかもしれませんが、上記にある事務員としての名称が実はいろいろと変化しております。私の事務員としてのポジションは事務長の次という位置になっております。

「札幌ことにメンタルクリニック」においてもクリニックの運営や経営に関わる裏方の業務を主としている事務長がおりますが、その次が私という位置づけです。そこで、いろいろとあった名称も今回の副事務長でいこうと思います。もちろん院長の許可も得ております。

これまでも何度か変化しておりますので、今後も変化する可能性はゼロと言い難いですが、副事務長として日々の業務に精進していこうと思います。

今後ともよろしくお願いします。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科 カウンセリング 心理検査

札幌ことにメンタルクリニック

副事務長・公認心理師(臨床心理士) 春名

精神科医・心療内科医として臨床に携わった想い出について♪

札幌ことにメンタルクリニック 院長の阿部 多樹夫です。

精神科医・心療内科医として、気が付けば、あっという間に20年近く臨床に携わってきました^^;

最近、鏡で自分の顔を見ると、自然の摂理なので致し方ないのですが、残念ながら老けたなぁ~と思います(/ω\) しかし病気もせず、元気で年齢を重ねていけることは、実はとてもとても、ありがたいことですね^^ 

私は、今年で45歳となりましたが、おかげさまで日々、とても元気に診察をさせていただいております(*^^*)

非才な小生ですが、決して譲れないことがあります。それは、目の前で困っておられる患者さんを全力でお救いするために決して妥協したくないことです。それこそ自分に与えられた最大の使命だと思っております(*^^*)

私が医師になった時期は、まだスーパーローテート制度が導入される前でしたので、直接、大学病院の精神神経科教室に入局させていただくことになりました。堀口淳教授も先輩医師も良い人ばかりで、その当時、精神医学の基礎をしっかりと教えていただけました。今でも本当に感謝しておりますm(_ _)m

その後、医局人事で大学病院以外に、公立の総合病院 単科の精神科病院 クリニックなどにも勤務しましたが、先輩の精神科医師は勿論ですが、内科・外科・整形外科・泌尿器科・耳鼻科・小児科等、多くの他科の医師から熱心に指導してもらった経験が非常に勉強になりました。内科疾患が診れるようになったのも、そのおかげだと思っております。本当にありがたいことですm(_ _)m

医師として臨床技術があるのは当然必要ですが、それと同様に重要なのは、自分に関わり合っていただけている多くの方々との絆を大切にして「和を以て貴しとなす」という精神を遵守することだと強く信じております(*^^*)

約8か月前になりますが、2019年6月3日から「札幌ことにメンタルクリニック」として移転・院名変更して開業をすることになりました。

多くの患者様・ずっとお世話になっている諸先輩方・調剤薬局の方々・当クリニックの設計と建築を手掛けていただいた方々・検査や医療機器を滞りなく届けていただいている担当者・紙カルテから電子カルテ化するに当たってご協力いただいた担当の方、挙げればキリがありませんが、全ての方に感謝と御礼を心より申し上げますm(_ _)m

非才な小生だけでは、決して無理でした。皆様に助けていただいたおかげだと思っております。

話は少し変わりますが、20歳前からの縁で親友が名古屋にいます。以前に彼と話した時に衝撃を受けたことがありました。「人は(自分で)生きているのではなく、(皆さんのおかげで)生かされている」という言葉でした。

以前にもブログに書いたと思いますが、そのような大切なことを気付かせてくれる友人がいること自体が、本当にありがたいですね^^ 今回の件で、まさにその通りだと実感しました^^

小生自身はまだまだ未熟者ですが、もっともっと努力して、より良い精神科・心療内科の医師を目指したいと思っております(*^-^*)

P.S.現在、新型コロナ問題で悲観的な雰囲気が満ち溢れていますが、思い出してください!東日本大震災の時は日本全国一丸となって、国難に立ち向かいましたよね?

今回も形は違えども、同じような状況だと思います。疑心暗鬼にならず、日本人としてというよりも「人」として、この危機を乗り切るために転売目的でのマスクやアルコール消毒の買占め等が起こらないことを心から願っております。

このような危機的状況において、人間性の真価が試される時だと考えます。皆で協力して必ず、この試練を乗り越えましょう(*^^*)

私も決して逃げません。新型コロナに対しても、正々堂々と真正面から向かい合う覚悟を決めております。最後まで皆様とともに寄り添いたいと想います(*^^*)/

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

令和初のひな祭り♪ 札幌の3月3日^^

令和2年もあっという間に、3月となりました^^

本日は3月3日ですので、令和初ひな祭りです。新型コロナの影響で、外出できない小中高校生の女子生徒さんも多数おられるかと思います。せめてご自宅で、ひな祭りをお楽しみください(*^^*)

どこへも外出できないストレスは、とてもつらいものです。あのクルーズ船に乗っておられた方の苦痛は、十分にお察しいたします。

また、急に昨日3月2日から、お子さんが休校になってしまい、仕事にも支障がでている方々もいらっしゃるかと思います。

お気持ちは十分理解できますが、水際での封じ込めに失敗してしまった以上、大流行を防ぐため今回、政府がとった方針は医学的にも間違っていないと思います^^;

閉塞感を感じるご時世ですが、精神・心理的にストレスを溜めないように、読書部屋の片付け、入浴など、自宅でも可能ストレス発散法を自分自身で見つけてみてください^^

P.S 少しでも、早く「新コロナ騒動」が終息してくれると嬉しいですね(*^^*)

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

札幌ことにメンタルクリニックの院内感染対策について

公認心理師・臨床心理士・事務長主任補佐(実質上の副事務長)の春名です。

昨日のブログにて、院長からも「札幌ことにメンタルクリニック」において重大な感染対策のご紹介がございました。

道内での感染拡大を受け、当クリニックでも可能な限りの対策を講じております。診察の待ち時間におきましては、時に多数の患者様が待機される場合もございます。可能な限りそのような事態が生じませんよう、予約の段階にて調整はしておりますが、そのような状態を完全を防ぐことは難しいのが現状です。

そのため、ご希望があれば廊下等、待合室以外での待機にもできる限りご対応させていただきます。受付にてお申し付けください。

また、ご来院の際には、クリニック手前にトイレ(お手洗い)がございますので、手洗いをしていただいてから、お越しいただければ、非常に助かります^^::

何卒、皆様のご理解をご協力をお願い申し上げます。

札幌 西区 琴似(ことに)

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

心理師 カウンセリング