日々の生活は楽しいこともありますが、その反面、辛いことやしんどいことも非常に多くありますね^^;;
人生それぞれの時期(小学校 中学校 高校 大学 社会人 退職後 老年期)で、様々なライフイベント(人生の節目)があります。その都度、悩みは尽きません^^;;
現代の日本は、ただでさえ、他の欧米などの先進国に比べてストレス社会だと言われています。先程お話した人生それぞれの時期、特にお仕事をされている方は、非常に多くのストレスに晒されていると思います。不運なことに今年初旬に新型コロナウイルスが蔓延してから、更に一層、社会構造が悪い方向に歪みました(/ω\)
倒産・人員整理・解雇など、悲しいことが現実問題となっております。
そのような際には、人間模様が浮き彫りになることが多くあります^^;;
私自身は基本的に性善説でありたいと考えておりますが、とても残念なことですが日常診察の中で当クリニックを受診される患者様の中に、非常に悲惨な状況に遭っておられる方をしばしば目にすることがあります。例としてパワハラやセクハラであったり、イジメや理不尽な左遷、残業や飲み会参加の強要などが挙げられます。
一生懸命頑張っているのに、周囲から評価されず、報われず悲しい思いばかりしていると感している方は、多くおられると思います。
その際の過程をまとめますと、
①希望をもって頑張る➔②報われない気持ち➔③更に努力する➔④それでも評価されない➔⑤更に更に努力する➔⑥それでもほとんど評価されない・理不尽な扱いを受ける➔⑦限界を感じる➔当初の希望も忠誠心も徐々に失って自身の心も荒んでいく➔⑧職場に行きたくなくなる➔⑨それでも義務感で職場に行く➔⑩職場で居場所がなく感じる➔⑪本当の限界➔⑫仕事に行けなくなるという経過の方が非常に多くおられるのではないでしょうか?
まさに現代の社会のストレス構造ですね^^;;
これは新入社員だけでなく中間管理職や上級管理職まで全て共通した永遠の悩みだと思います(/ω\)
そのような現代のストレス社会から自分自身の精神衛生を守り抜く自己防衛法(メンタルサバイバル)が非常に重要になってくると思います。
そのため、最も大切なことは、次の3点です。
①まず自分自身の限界を知ることです^^
自分の性格や特性・得意不得意分野・考え方のクセ・嗜癖・ストレス耐性度=忍耐限度・自身の能力等など全て含めてです。実は他者の長所や短所を知ることはそんなに難易度が高くありません。何故なら自分と違う個性だからです^^;;敏感に察知できます。
しかしその反面、自分自身のことを心身共にしっかりと隅々まで理解している方は驚くほど少ない印象を受けます^^;;
②自分と他者を、客観的な第3者的な視線から冷静に分析してみましょう^^
多くの場合「自己肥大タイプ=他者否定型」「自己否定タイプ=他者肯定型」「他者依存タイプ=自己不全型」の3パターンに分かれることが多いですが、最も最適なのは「自己中庸タイプ=自己自律型」だと思います^^
その他、希に「自己破滅型」「他者破滅型」の方もおられますが、そのタイプの方は、日々の心のご苦労が絶えないと思います。。
ご自身がどのタイプに当てはまるか、ご自身で考えてみてください(*^^*)
③まず負けないこと(勝つことは2の次、3の次)を目指しましょう^^
まずは、この3点が基本となります。自己防衛(メンタルサバイバル)について、更にもう少しお伝えしたい思いますので、次回に延長してお話しをいたしたいと思います。宜しくお願いします^^
P.S.皆さんが、こころ穏やかに、お過しできるお手伝いを続けていきたいと思っております(*^-^*)
まずは、現代のストレス社会と精神衛生上面で自己防衛(メンタルサバイバル)について少しだけお話させていただきました^^
次回は、上記[1][2][3]について、もう少し詳しくお話したいと思います(*^-^*)
札幌 西区 琴似
精神科 心療内科
札幌ことにメンタルクリニック
院長 阿部 多樹夫