現代のストレス社会と自己防衛法(メンタルサバイバル)パート①

日々の生活は楽しいこともありますが、その反面、辛いことやしんどいことも非常に多くありますね^^;;

人生それぞれの時期(小学校 中学校 高校 大学 社会人 退職後 老年期)で、様々なライフイベント(人生の節目)があります。その都度、悩みは尽きません^^;;

現代の日本は、ただでさえ、他の欧米などの先進国に比べてストレス社会だと言われています。先程お話した人生それぞれの時期、特にお仕事をされている方は、非常に多くのストレスに晒されていると思います。不運なことに今年初旬に新型コロナウイルスが蔓延してから、更に一層、社会構造が悪い方向に歪みました(/ω\)

倒産・人員整理・解雇など、悲しいことが現実問題となっております。

そのような際には、人間模様が浮き彫りになることが多くあります^^;;

私自身は基本的に性善説でありたいと考えておりますが、とても残念なことですが日常診察の中で当クリニックを受診される患者様の中に、非常に悲惨な状況に遭っておられる方をしばしば目にすることがあります。例としてパワハラやセクハラであったり、イジメや理不尽な左遷、残業や飲み会参加の強要などが挙げられます。

一生懸命頑張っているのに、周囲から評価されず、報われず悲しい思いばかりしていると感している方は、多くおられると思います。

その際の過程をまとめますと、

①希望をもって頑張る➔②報われない気持ち➔③更に努力する➔④それでも評価されない➔⑤更に更に努力する➔⑥それでもほとんど評価されない・理不尽な扱いを受ける➔⑦限界を感じる➔当初の希望も忠誠心も徐々に失って自身の心も荒んでいく➔⑧職場に行きたくなくなる➔⑨それでも義務感で職場に行く➔⑩職場で居場所がなく感じる➔⑪本当の限界➔⑫仕事に行けなくなるという経過の方が非常に多くおられるのではないでしょうか?

まさに現代の社会のストレス構造ですね^^;;

これは新入社員だけでなく中間管理職や上級管理職まで全て共通した永遠の悩みだと思います(/ω\)

そのような現代のストレス社会から自分自身の精神衛生を守り抜く自己防衛法(メンタルサバイバル)が非常に重要になってくると思います。

そのため、最も大切なことは、次の3点です。

①まず自分自身の限界を知ることです^^

自分の性格や特性・得意不得意分野・考え方のクセ・嗜癖・ストレス耐性度=忍耐限度・自身の能力等など全て含めてです。実は他者の長所や短所を知ることはそんなに難易度が高くありません。何故なら自分と違う個性だからです^^;;敏感に察知できます。

しかしその反面、自分自身のことを心身共にしっかりと隅々まで理解している方は驚くほど少ない印象を受けます^^;;

②自分と他者を、客観的な第3者的な視線から冷静に分析してみましょう^^

多くの場合「自己肥大タイプ=他者否定型」「自己否定タイプ=他者肯定型」「他者依存タイプ=自己不全型」の3パターンに分かれることが多いですが、最も最適なのは「自己中庸タイプ=自己自律型」だと思います^^

その他、希に「自己破滅型」「他者破滅型」の方もおられますが、そのタイプの方は、日々の心のご苦労が絶えないと思います。。

ご自身がどのタイプに当てはまるか、ご自身で考えてみてください(*^^*)

③まず負けないこと(勝つことは2の次、3の次)を目指しましょう^^

 

まずは、この3点が基本となります。自己防衛(メンタルサバイバル)について、更にもう少しお伝えしたい思いますので、次回に延長してお話しをいたしたいと思います。宜しくお願いします^^

P.S.皆さんが、こころ穏やかに、お過しできるお手伝いを続けていきたいと思っております(*^-^*)

まずは、現代のストレス社会と精神衛生上面で自己防衛(メンタルサバイバル)について少しだけお話させていただきました^^

次回は、上記[1][2][3]について、もう少し詳しくお話したいと思います(*^-^*)

 

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

こんばんは。いよいよ10月も後半となってまいりました^^

いよいよ令和2年10月も後半となってきました。冬の足音が聴こえる季節となってきましたね^^;;

ほんのちょっと前まで残暑でしたが、朝晩すっかり冷え込んできました^^

自宅から当クリニック(札幌ことにメンタルクリニック)までの道すがら、市内でも紅葉が進んできました^^ 落ち葉を見るにつけ、これから長い長い冬が始まるのかと思うと正直、少しですが気が滅入ってきます(>_<)

北海道も不気味に、新型コロナが再燃してきておりますので、更に嫌な気持ちになります(/ω\)

以前にもお話しましたが、北国は秋冬にかけて一気に日照時間が減ってきます。そのために「季節性うつ 冬季型うつ」という方は非常に多くおられます。

そのため、今年も後半から精神症状が悪化しないように、ご注意をお願いしたいと思います^^

皆様がこころ穏やかに、お過ごしていただきたいと願っております(*^^*)

P.S.当クリニックで今年に準備したインフルエンザ予防接種ワクチンは、本日をもって110人分全て終了しました。

誠に申し訳ありませんが、ご了承くださいませ m(_ _)m

来年度は、更に地域医療に貢献できるように致したいと考えております(^◇^)

 

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

当クリニックは精神科・心療内科医師の増員募集を考えております

当クリニックは、最近、混雑してまいりました^^;;

患者様のためにも、なるべくお待たせしないで診察することを心掛けておりますが、非常に混雑する日は、申し訳ありませんが30~60分くらいお待ち願う場合もございます。

私1名の医師では、1日で診察可能な患者様の人数も、そう遠からず限界になるかと思います。そのため、もう1名しっかりとした経歴(精神保健指定医日本精神神経学会・精神科専門医)をお持ちの精神科・心療内科医師を招聘できれば、患者様にとって、もっともっと有益になると思います^^

直ぐには無理でも、いずれで構いませんので精神科・心療内科医の先生当クリニックに、ご助力いただける方は何卒、助太刀をお願い申し上げますm(_ _)m

第2診察室も準備してありますので、ご覧になりご興味を持たれた方は、ぜひ当クリニックまでご連絡くださいませ(*^-^*)

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

当クリニックでのインフルエンザワクチン予防接種の現状

昨年の2019年から当クリニックでも、インフルエンザウイルスの予防接種を行ってきました^^

心療内科 精神科の診察が中心のメンタルクリニックなのになぜ?と思われる方もおられかと思います。

結論から申し上げますと、理由は3つあります^^

①当クリニックに通院されている方には、たかがインフルエンザウイルスのために苦しんでいただきたくないからです。

②メンタル系の疾患をお持ちの患者様は、お仕事にも支障があり、経済的にも困っておられる方も多くいらっしゃいます。そのため、非常に廉価でご提供をすることが、精神科・心療内科医として当クリニックに通院されている患者様に対しての使命だと考えております。

③また、今年は新型コロナとインフルエンザの同時感染が懸念されております。その際、生命にかかわる重篤な症状が出現する可能性が指摘されておりますので、そのようなことがないように、主治医として出来る限りの対策をしたいと思います。

今年度は200人分を申込ましたが、全国的に不足しておりまして110人分しか確保できませんでした。2020年10月1日から接種を開始しましたが、たった10日間(10月10日現在)で、あと残り20人分くらいになりました。

年齢に関係なく、先着順で受付させていただいておりますので、ご希望の方は、お早めにお申し出ください(*^^*) 現時点で再入荷ができる可能性が非常に薄いので、在庫がなくなり次第、終了となるかもしれません。その場合は、ご容赦ください。

なお、公的医療保険適応外の自由診療での価格となりますので、ご了承ください。

 

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

重度不眠症に対しての治療について、完結編。

前回の続きとなりますが、重度不眠症の方は、一定の割合で必ずおられます。

睡眠薬を含めて向精神薬は、個人差が非常に大きいことが特徴です。脳(中枢神経)に作用しますので、非常に少量で過剰な眠気(過眠=副作用)が出る方から、多量の睡眠薬でも全く眠くならない方(効果なし)まで、まさに十人十色です。うつ病や統合失調症、双極性感情障害、てんかん、不安障害 社交不安障害 パニック障害等の治療薬剤も同様に、非常に個人差が大きいとお考え下さい。

話を「重度不眠症」に戻して、2020年9月28日に記載した内容の続きをお話します。結論から言いますと、不眠症の80%程度の方は[1]~[4]で十分に効果があります(*2020年9月28日の記載をご確認ください)軽度の方は[3][4]が一番良いと思います^^依存性も少なく、安全性も高いからです。

中等度・軽~中レベルの不眠の方は[1][2]を組み合わせれば、ほとんど問題が解決できます。かかりつけの内科や外科の先生が処方されるのは、ほとんどの場合、ここまでだと思います。(ここまで処方してくださる、かかりつけ医の先生には、常日頃感謝しております^^)

しかしそれ以上のレベルの不眠症(中等度・上レベル以上)の方への処方は途端に難しくなります。ここからは、まさに精神科・心療内科医の真骨頂が問われます^^

今は昔の話になりますが、研修医の指導を担当していた時期がありました。その時と同じ内容のお話をします。

まず、非ベンゾジアゼピン系とベンゾジアゼピン系が無効ならば、次は以下の処方を検討することも必要です。

①四環系抗うつ薬:ミアンセリン:テトラミド/マプロチリン:ルジオミール

②トラゾドン:レスリン デジレル(抗うつ薬に分類されますが、催眠作用が強く睡眠を深くする作用が強いので、睡眠剤として使用されます)

③抗精神病薬:(レボメプロマジン:レボトミン ヒルナミン/クロルプロマジン:コントミン ウィンタミン/クエチアピン:セロクエル

④バルビツール系睡眠剤                         ●ペントバルビタール(短時間作用型):ラボナ               ●アモバルビタール(中時間作用型):イソミタール             ●フェノバルビタール(長時間作用型):フェノバール

⑤モノウレイド系睡眠剤(ブロモバレリル尿素):ブロバリン

⑥合剤:すでに発売中止になった旧ベゲタミンA・B(クロルプロマジン・プロメタジン・フェノバルビタールの合剤は、睡眠効果に関しては強い効果がありました。発売中止になってますが、3種類の薬剤を組み合わせると再現は現在でも可能です。

安全性を含めて、ペントバルビタール(短時間作型):ラボナ アモバルビタール(中時間作用型):イソミタールは、最大処方可能日数は14日です。

当クリニックは、危険な睡眠薬を決して推奨しておりません。しかし十人十色で重度不眠症の方がおられることも事実です。日本国(厚生労働省)が定めた基準を厳守した上で最大限、不眠治療にご協力したいと考えております(*^^*)

眠れないという事は非常に辛いことだと理解しております^^ そのため、難治性の不眠症でお困りの方のご相談を「札幌ことにメンタルクリニック」では、お受けしております(*^-^*)

P.S.遅くなりましたが、ようやく「重度不眠症」について、書き上げれたことに安堵いたしております。遅筆ゆえにご容赦くださいませ。今月はハロウィーンですね^^ 秋の収穫に感謝をしたいと思います^^

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日、中秋の満月でした。もうしばらく、お付き合い下さい♪

本日は、2020年10月1日かつ中秋の満月でした。ススキを活けて、お月様にお団子をにお供えする日です^^

残念ながら本日、札幌地区は雨模様でしたので、今年の中秋の名月は満喫できませんでした。しかし季節は間違いなく巡ってきております^^

私事で申し訳ありませんが最近、残業を終えて帰宅するのが遅くなっております^^;; お風呂に入ると残り湯がすっかり寒くなってきたと感じております。冷えてきましたね(>_<;;

いよいよ、あっという間の秋が過ぎて、あと2か月以内に間違いなく冬将軍が今年も来そうですね(≧▽≦)

当クリニックも寒暖差には、非常に苦労しております^^;;

、診察室にある(新型コロナ対策のための)大型換気扇とエアコンの加減に関して非常に気を遣っておりますが、先月導入した最新鋭の空気清浄機は、非常に高性能だと現時点では喜ばしく思っております。カタログデータ上では、30分で待合室の全ての空気(コロナウイルスを含めて)を浄化します^^

必要があれば、あと1~3台を増設したいと考えております(*^^*)

P.S.超後付けで申し訳ありません。今週以内→10月中旬以内に変更させてくださいm(_ _)m

「重度不眠症②」について気合を入れて書くつもりですので、もうちょこっとお待ちください^^;; 遅筆故と精神科医が普段は語らない(語れない)裏技についてお話したいのですが、功労賞(厚〇省)のお目が鋭く光っておりますので、非常に慎重にならざるをえません(/ω\) 何卒ご勘弁くださりませ m(_ _)m

私ではなく、あくまで過去の先人がされていた優れた不眠症治療の一般論としてお話したいと思います^^;

 

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

当クリニックで、初の暖房を入れました^^ ♪

ほんの少し前まで「暑い」「今年の残暑がすごい」と話しておりましたが、流石に涼しくなってきました。彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

本日、肌寒かったので、初めて暖房を入れました^^; すぐに熱くなり、汗ばむので温度調整に苦労しました(^^;

「秋の日は釣瓶落とし」という、ことわざ通りに、だんだん日が短くなって日照時間も減ってきておりますので、季節性うつ(冬季型うつ)の方は、これからの寒冷の季節にご注意をお願いします。

コロナ下なので活動を控えておられる方も多くいらっしゃると思いますが、北国の秋は短いけれども、濃縮された季節になりますので何卒、楽しんで下さいませ(*^^*)

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

重度の不眠症に対しての治療について。補足事項その①

以前にお話したことがありました「不眠症」について、もう少し補足したいと思います。2018年9月21日のブログも参照ください^^

前回の復習になりますが、不眠症には①入眠困難 ②中途覚醒 ③早朝覚醒 ④熟眠困難のパターンがあります。

①だけでなく②や③が合併するケースも非常に多くあります。重度の場合①-④まで全て合併している方もおられます。

現在の国内で処方が可能な治療薬は下記の通りとなります。

[1]ベンゾジアゼピン系睡眠薬(トリアゾラム ブロチゾラム エスタゾラム ニトラゼパム フルニトラゼパム等)がまだまだ主流です。

[2]非ベンゾジアゼピン系睡眠薬(ゾルピエム ゾピクロン エスゾピクロンクワゼパム等)なども、徐々に処方される機会が増えてきております。

[3]メラトニン受容体作動薬(ラメルテオン メラトベル)

[4]オレキシン受容体拮抗薬(スボレキサント レンボレキサント)

[5]バルビツール系:ペントバルビタールカルシウム(短時間作用型)アモバルビタール(中時間作用型)フェノバルビタール(長時間作用型)

[6]モノウレイド系(ブロモバレリル尿素):100年以上前からある薬剤ですが、安価で非常に睡眠効果があります。ただし安全性は、お世辞にも高くありません。毎日の服薬量をしっかり守っていただけるのれば、世間で騒がれている以上の問題はありません。しかし大量服薬した場合など危険が高いことは、予め十分にご理解ください。

通常の不眠であれば[1]~[4]を服薬していただければ十分に効果が望めます^^

しかし、今回のテーマである重度不眠症の方は、それではあまり効果が期待できません(>_<) そのため[5][6]の使用を含めてその他、驚くほどに効果がある不眠症の治療薬があります。しかし、それは精神科・心療内科医しか調整が難しいと思われます。

それでは第2回は、もっと具体的に薬物療法と生活療法についてお話ししたいと思います(*^^*) 更に踏み込んだ、もっと核心部分についてお話したいと思います。

まずは、十分な睡眠をとっていただくことが何よりも、心の安定のため大切になります(*^^*)

P.S.今年の9月も、あっという間に終わりになりそうです^^ 令和2年10月も、札幌ことにメンタルクリニックに通院されている皆様が心穏やかに本当に幸せな生活が送れることを願っております(*^-^*) 重度不眠症の患者様を何とか改善できるようにご支援することも、当クリニックの重要な役割の一つだと考えております^^

ご遠慮なく、ご相談ください(*^^*)

「重度の不眠症に対しての治療について②」を次回で補足・完結するようにさせてただきます(*^-^*)

札幌 西区 琴似

札幌 精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

新型コロナウイルス対策 最新型空気清浄機を配備しました

新型コロナウイルス問題で、非常事態宣言終了後も実質的に長い間、自粛モードが持続しており趣味やストレス発散が出来なくて、心身共に疲労させている方も多くおられるかと思います。

まだまだマスクを着用してないと、外出時の世間の視線が厳しいのが現実のような気がします^^;;

当クリニックも現在まで、考えうる限りの感染対策を行ってまいりました。今後も油断することなく継続するつもりです。

従来の空気洗浄機ではフィルターの目よりもサイズが小さいコロナやインフルエンザなどウイルスを完全にシャットアウトすることはできませんでした。

コロナの最前線で使用されている医療用N95マスクですら、完全には防御できないと言われております。なぜならN95マスクで防御できるフィルターは0.3μmの大きさまでです。しかし、コロナウイルスやインフルエンザなどは、実はそのフィルターより、はるかにもっと小さい0.1μm程度です。

従来型の空気洗浄機では0.3μmを基準にしているものが多いのです。

最新型の空気清浄機は、コロナやインフルエンザウイルスの1/6のサイズである0.0146μmまで捕捉できます。実質的にコロナウイルス・インフルエンザウイルスを全て補足できます。その空気清浄機をクリニック内に配備しました。

必要があれば、もっと台数を増設する予定です。ワクチンが開発されるまで、コロナをいかに油断なく防いでいくかが非常に重要だと考えております^^

P.S. 新聞やニュースで既にご存知の方も多いと思いますが、今年の冬は、コロナウイルスとインフルエンザが混在することが予測されます。コロナとインフルエンザを併発した場合は重症化すると言われております。今年はインフルエンザ予防接種の不足が懸念されております。

札幌ことにメンタルクリニックのHPで「お知らせ」にて記載しましたが、当クリニックは令和2年10月1日からインフルエンザ予防接種を開始します。ワクチン不足が深刻なようで110人分だけしか確保できませんでした(/ω\) 少なくて申し訳ありませんが、ご理解をお願いいたします。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

 

9月9日に、うつ病のオンライン講演会の座長をしました。

一昨日、2020年9月9日(水曜日)に、うつ病関連の講演会があり、座長を務めさせていただきました。興味深い内容で非常に勉強になりました。

通常ならば、会場に多くの視聴者が来られて、演者の先生がお話になり、私が座長をさせていただいたことは何回かありましたが、コロナウイルスのためオンライン講演会での座長経験は、人生初でした^^;;

オンラインでは演者の先生以外の参加者の方の表情が全く見えないので、余計に緊張しました。オンラインは便利ではありますが、やはり隔絶感があった気がします^^;

やはり人間は、膝を交えてface to faceで、お話するのが一番、心が通じあい、わかり合えるものだと感じました^^

しかし、内容は非常に充実しており、大変勉強になりました(*^^*)

P.S.早くコロナ禍が収まって欲しいものです。

札幌ことにメンタルクリニック

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫