「鬼滅の刃」を読みました。個人的な見解となりますが、精神科医として感想をお話したいと思います♪

最近ちょこっと忙しく、書物を読む機会が全般的に減っておりましたが、現在、世代を超えて愛読されている「鬼滅の刃」を約半日かけて全て読破しました^^

世代が違うことは充分に承知しておりますが、私の少年時代だった頃に愛読していた漫画は「北斗の拳」「キン肉マン」「キャプテン翼」「魁男塾」「ドラゴンボール」「はじめの一歩」など、まさにスポコン漫画世代でした^^;; 「はじめの一歩」以外、週刊少年ジャンプ(集英社)でした(*^-^*)

あくまで、院長雑談コーナーなので、ご興味のない方は、読み飛ばしてくださいm(_ _)m

その上で、同じ週刊少年ジャンプに連載されていた「鬼滅の刃」は、非常に精神年齢も高く、秀逸な作品だと思いました(*^^*)

少年でなく、もはや中年になった精神科医の立場からも十分に理解と共感ができる作品です^^;; 私は以下の点に、強いメッセージ性を感じました。

①人間は、ちょっとした「油断や慢心・嫉妬・復讐心」のような「心の闇」に紛れて、心の隙間から悪い鬼(悪い考えや行い)が入ってきます(>_<) 言い換えれば、誰でも鬼になりうる可能性があるということです。

②一旦、鬼に取りつかれて鬼化してしまうと、なかなか後戻りできなくなります。自分が鬼になったことを正当化してしまい、悪いことをしているという認識がなくなってしまうからなのでしょう。

③人間で強い意志を持続して保ち続けられる人は決して多くありません。心のどこかで、誘惑に負けてしまいそうな、もう一人の弱い自分と毎日、悪戦苦戦している方も、少なくないと思います(*_*; 

④この漫画に登場するキャラは、主人公やその妹(一時期、鬼にされました^^;;)を含めて、柱(人間サイド)・十二鬼月(鬼サイド)問わず、元々は全員人間です。しかも皆が同じぐらい、過去に過酷で辛い思いをしております。中には、なるべくして鬼になったお悪い方(童磨 半天狗 玉壺)も登場します(/ω\)

その辛い時に、人間としての心を保つのか、復讐や欲望のために鬼に落ちるか、それ次第で、人生が決まってくるのだと思いました^^;;

人生は、平穏な日々が永遠に続くことは、残念ながら決してありえません。人生の節目で必ず転換期が訪れます。それは、この「世の中は不常」だからです。

その時に、人間性を保ち続けることができるか、それを失って鬼に堕ちてしまうのか、ピンチの時にこそ、その人の本当の人間性が出るのだと思います^^

その辛い時にこそ、人間性を保ち続けることが出来れば、きっと、いろいろなところから救いの手が差し伸べられ、周囲から信頼を得ることが出来るのだと思います(*^^*)

⑤そのためには、炭治郎や伊之助・善逸、柱のように日々の努力と他者を思い遣る優しさを忘れないことが何よりも重要だと思いました^^ 

P.S. 日の呼吸の継国縁壱とその兄で、悪鬼のNO2にまで堕ちてしまった上弦の壱(黒死牟)継国巌勝との差は、まさに上記した内容を象徴するエピソードだと思います^^;;

(黒死牟)継国巌勝は最期に「私はお前になりたかったのだ」「何故、私は何も残せない。私は一体何の為に生まれて来たのだ。教えてくれ縁壱」という言葉を残して散っていきます。頼壱の双子の兄としては生まれた彼にとって、1000年に1人の優秀過ぎる弟に対して嫉妬心がコントロールできなかったのでしょう・・・巌勝だってすばらしいサムライなのに。。。誰にでもありうる人間の本質をついていると思いました。

他者と自分を比較すると、自分の劣る点が目に付くものです。しかし、逆に言えば相手だって、そう思っているかも知れません^^ 

一喜一憂せずに「人は人、自分は自分」と考えることが何よりメンタルの安定に重要だと思います。人間には得意不得意が必ずあります。適材適所という言葉もあります。

結局、他者は関係なく、自分自身にとって居心地の良い居場所を見つけられた人は、幸いだと思います(*^^*)

一度しかない人生なので、決して鬼になど堕ちないで人間性を保って欲しいと思いました^^

鬼滅の刃を読んで、いろいろと考えさせられましたので、小生なりに何かの参考になればと思い、ご報告させていただきました(*^^*)

札幌市 西区 琴似

精神科 心療内科 カウンセリング

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多忙のためブログの更新が疎かになり申し訳ありませんでした♪

最近、当クリニック(札幌ことにメンタルクリニック)に来院される患者様が非常に多くなりました。院長として、少しでも札幌市西区を中心に精神科医・心療内科医として皆様のお役に立てるのならば大変ありがたいことであり、非常に感謝を申し上げます。

小生の本心(理念)は当クリニックのHP(ホームページ)にて明確に記しております。治療方針とQ&Aをご覧ください。

分かりやすく述べれば、以下の8項目になります。

①紹介状なしでも初診をお受けします。

②初診患者様の受診も、できるだけ当日(近日)中にお受けいたします。

③極力お待たせせずに、初診・再診患者様の診察をいたします。

④可能な限り、お時間をお取りして患者様のお話をしっかり伺いたいと思います。

⑤薬物療法を行う際も、必要最小限の薬物を処方することにしております。

⑥公認心理師(臨床心理士)によるカウンセリング・心理療法・心理検査も充実しております。

⑦患者様への接遇やプライバシーを、第一に考えております。

⑧精神科・心療内科の常に最新の治療法と医療情報をアップデートし続けます。

今までは、皆様のご協力のおかげ何とかできておりましたが、非才な小生ではそろそろ限界も近いです(/ω\)

以前にもお話しましたが、2021年1月18日(月)から非常勤ですが、竹浪美沙子医師が応援にきてくれております^^

おかげさまで小生は、すこしだけ心にゆとりが出来そうです^^

正直申し上げると最近、時々②が、できないこともございます。誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解をお願いします。数日から1週間くらいお待ちいただくこともあります。

P.S. いろいろな経緯がありますが、今後とも当クリニックは地域医療に対して責務と貢献を達成できるように真剣に考えていきたいと思います。

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

 

考えないようにする、があまり上手くいかないわけ

公認心理師、臨床心理士、副事務長の春名です

大きなことから、小さなことまで、私達は日々何かしら悩むことがあるものです。時には、考えても仕方の無いこともあれば、考えたくないのに頭に浮かんでしまうこともあるでしょう。悩んでしまうことに悩まされていると感じることもあるかもしれません。

そのような場合、時に「考えないようにしよう」と自分に言い聞かせるという対応でなんとか乗り切ろうとすることがあります。これは、全くとは言いませんが、思いの外上手くいかないことが多いと感じることはないでしょうか。

 

心理学では、「思考抑制」と呼ばれ、知られているのが、いわゆるこの「考えないようにする」という対処です。この思考抑制という対処は、考えたくない事柄を意識的に避けるということをするため、逆説的に言えば、考えたくない事柄がずっと頭の中に残ってしまうということが起きてしまいます。

なので、考えたくないのに、考え続けてしまうということが生じるとされています。

では、どのような対処にすればよいのかというと、「考えないようにする」のではなく、「別なことを考える」という対処にすることが推奨されています。別なこととは、実際何でもよいのです。どんな別なことを考えようか考えるだけで、すでに別なことを考えていることになります。

これを繰り返すほうが、考えたくないことを考えないです済む時間を増やすことができます。

考えなように努力するよりも、別なことを考える努力する方が、上手くいきやすいでしょう。みなさまも、ぜひ試してみてください。

.

札幌 西区 琴似

札幌ことにメンタルクリニック

精神科 心療内科

公認心理師 カウンセリング 心理療法

公認心理師 課長 春名大輔

 

公認心理心理師から新春のご挨拶を申し上げます。

公認心理師(臨床心理士)課長 副事務長の春名です

明けましておめでとうございます。

「札幌ことにメンタルクリニック」は本日、令和3年1月4日より、通常通りの診療を開始いたしました。

例年に比べ、外出や帰省を避けてお過ごしされた方も多いかもしれませんね。ニュースでも、今回の年末年始は家で過ごされていた人が多かったこと、様々なところで人出が減少したことが報じられていましたね。

外出や帰省がいつものようにはできないことでストレスだった方もたくさんいらっしゃるかもしれません。

しかし、悪いことばかりでもないようです。例年、年末年始に家族が集まり、顔をあわせなければいけないことがストレスという方もいらっしゃいます。帰省によって人が集まることで、迎え入れる準備も大変と感じられることもあるでしょう。

こういったストレスがなく、本当にのんびりと過ごせたという方も少なくないかもしれません。時には、このような年末年始があってもよいのかもしれません。

 

まだまだ、新型コロナウイルスの感染拡大が全国的に予断を許さない状況が続いています。少しでも早く落ち着いてくれることを祈っているところです。

本年も、皆様の精神・心理面での改善、生活の改善に役立てますように、カウンセリング 心理療法 心理検査も充実していきたいと思います。スタッフ一同懸命に取り組んでいきたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

心理検査 心理療法 カウンセリング

札幌ことにメンタルクリニック

公認心理師

 

令和2年(2020年)の診察を終えて院長からのご挨拶。

あっという間の1年間でしたが、本年の診察は12月28日をもちまして無事に終了いたしました。

患者様のお役に少しでも立つことができていれば、非常に幸いであります。もしそうでありませんでしたら、ご期待に添えず大変申し訳ありませんでした。

来年度も、もっと開かれた精神医療を目指して、札幌市西区琴似地区を中心に診察させていただきたいと考えております。

①比較的、患者様をお待たせず、②医師による精神療法や薬物療法だけでなく、③公認心理師(臨床心理士)によるカウンセリングや心理検査、心理療法も受けられる」クリニックを目指して、更に充実していきたいと思っております。

本年も当クリニックを支えていただいた患者様をはじめ、スタッフ 調剤薬局 の方。

地域の市区町村の公的機関関係者の担当の方、コロナ下でマスクや消毒液が不足していたのに、補給し続けていただいた卸の方、その他、ご協力いただいた全ての関係者の皆様に心から感謝いたしたいと思います。

それでは、令和3年(2021年)は、皆様にとって良いお年でありますよう願いつつ、年末のご挨拶とさせていただきます。

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

2020年(令和2年)も残すところあと僅かになってきました

公認心理師、臨床心理士、副事務長の春名です。

 

本日で11月も終わり、今年も残すところあと1ヶ月となります。

昨年の今頃とは、日本を含めた世界中の状況が一変してしまいました。この1年での変化は本当に大変なもので、未だに収束の見通しが立たぬままという状況になっております。多くの方が、不安や生活の送りにくさを感じているものと思います。

 

例年ですと、秋から冬にかけては学会が行われるシーズンです。もちろん、年中なにかの学会は開かれておりますが、私が関心を持つ学会の開催時期は例年この時期でした。

数年前までは学会に参加し、臨床での経験を発表することにも取り組んでまいりました。しかし、今年は軒並み学会はオンラインとなってしまいました。今年は残念ながら、どの学会にも参加することはできておりませんが、オンラインでの学会や研修に参加した人の感想としては、やはり実際に対面で行われるものよりも盛り上がりに欠けていたようです。

事前撮影されたものですと、その場で質問を行うことができません。主催者もチャットやメールでの質疑応答など、可能な限りの工夫をしていただけているようですが、やはり対面での開催に勝るものはないのではないかと思います。

少しでも早く、現在の状況が良い方向へと進み、学会に限らず、様々なイベントが昔のように対面で行えるようになる日が来ることを祈っている次第です。

 

最後に、学会参加には、全国各地を観光できるという長所もあります。オンライン開催が続いてしまうと・・・。少しでも早く、以前のような学会開催が実現できることを切に願っております。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

心療心理士(公認心理師)・カウンセリング・心理検査

札幌ことにメンタルクリニック

残暑お見舞いを申し上げます♪

真夏は過ぎましたが、札幌も、まだまだ残暑が厳しいです^^;;

明日も、最高気温は30℃を超えるまで上がりそうだと予測されております。

秋ごろに遅れて、夏バテが出る方も多くおられますので、十分な睡眠とバランスの良い食事。規則正しい生活 適度な休息をしっかりと取ってください。心身ともに、健やかに過ごしていただきたいと思っております^^

それでは、8月も終わりとなってきました。

本日8月26日から、夏休み明けで学校が始まる学生の方も多いと思いますが、気持ちを切り替えて、こころ新たに、新学期をお迎えください(*^^*)

当クリニックも、更に地域に根差した精神科・心療内科医療に貢献できるように、精進していきたいと思っております^^

P.S.当クリニックは、公認心理師(臨床心理士)によるカウンセリング・心理検査を充実していきたいと考えております。

(広範性)発達障害を心配されて、日常生活で支障を感じられる方からのご相談も、お受けしております(*^^*)

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

本日より通常診療を行っております^^

公認心理師、臨床心理士、副事務長の春名です。

 

2020年8月14日(金)から16日(日)まで、当クリニックもお盆休みをいただいておりました。

本日、17日(月)より通常診療を行っております。

 

院長のブログでもご報告させていただきましたように、時にお待ちいただく時間が長くなり、ご予約いただいたお時間に診察にご案内できない日もございます。

できる限り、お待せすることがないように、予約の調整等、事務一同努力させていただいておりますが、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

以前は、お盆をすぎると北海道では暑さも和らぐことが一般的であったように思いますが、本日も大変気温が高く、まだまだ夏の暑さですね。日本中が記録的な暑さにみまわれているようです。北海道の暑さもまだ続くようですね。

寝苦しい夜が続きそうですが、皆様もお体ご自愛ください。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

 

当クリニックにおける心理検査について。

当クリニックでは現在、2名の公認心理師・臨床心理士によるカウンセリングを行っております。それ以外に、心理検査も患者様からご希望があれば適時行っております。

今までに、「うっかりミスが多い」「いくら注意していても、つい忘れ物や約束・提出物を忘れてしまう」「コミュニケーションが苦手」「得意なことと不得意なことに差が大きい」「他の人と比べて自分は根本的に何かが違う」等と考えておられる方は、広汎性発達障害(PDD:pervasive developmental disorders)の可能性があります。

長い間、理由がはっきりせず、自分への違和感・異質感を感じておられる方は、心理検査を受けてみるのも一つの方法だと思います。

広汎性発達障害(PDD)の一部である注意欠陥多動障害’(ADHD)に関しては、日本国内でも治療薬があります。個人差もありますが、一定の効果が期待できます。

それでは、本日も暑くて晴天でした^^

明日からは、すこし涼しくなりそうです。

札幌 西区 琴似

精神科 心療内科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

夏の暑さが到来したようです

公認心理師・臨床心理士(カウンセラー)、副事務長の春名です。

 

先程、休憩中にお散歩のため外出してみると、とても強い日差しで、外が大変暑く驚きました。本日から気温が上昇するとの天気予報でしたが、全くその通りの暑さですね。

 

この夏は新型ウイルスの影響もあり、夏場でもマスクが必需品となっております。最近では通気性の良いタイプのものも販売されていますね。試しに、一度着用してみましたが、通気性が良い分、眼鏡が曇りやすく、使用し続けるには個人的に難ありでした。

 

マスク以外にも、ハンディタイプの扇風機や首からかける扇風機など、この夏は今まであまりお目にかかったことのない、暑さ対策グッズを見かけます。いろいろな手段で夏の暑さを乗り切ることができると良いのですね。

 

寝苦しい夜も増え、体調管理が難しいこともあるかしれません。みなさんもお身体に気をつけて、夏の暑さをしのいでいきましょう。

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科 カウンセリング

札幌ことにメンタルクリニック