雑談です♪ 19

本日も、沢山の患者さんが来院されました。

皆さん とてもお辛い心の内をお話になり、お気持ちは十分にお察しいたします。

それでも主治医として敢えて申し上げます。人間は「生きてなんぼ」だと思います。人生は残念ながら、楽しいことより辛いことの方が多いです。日々、辛い日常に追われて、こころの健康を崩すことは、珍しくありません。

しかし、間違っても「自分が消えれば、全て解決する。楽になれる」などと、考えないでください。あなたには、まだまだ生きる意味と価値が必ず、おありだと思います^^

可能な限り、そのようなお悩みのご相談をお受けしております。どうか、ご自身やご家族が悲しい思いをされる前に、お困りのことがあれば、心療内科医や精神科医にご相談ください。当クリニックでもご相談をお受けいたしております。

札幌 西区 琴似 二十四軒 八軒

心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

雑談です♪ 18 2019年の統一選挙に行ってきました

本日、2019年の統一選挙(道知事 道議会 札幌市長 札幌市議会)に、行ってきました^^

ここのところ、立候補者の方々が必死で選挙活動されておりました^^

診察中や通勤中でも、ずっと賑やかでしたね^^; 診察中にも患者様の声が聞こえないことがありました^^;; それだけはご勘弁をお願いしたいものです^^

北海道と札幌市を良くしていただけそうな方に投票してきましたが、今後、その公約が、しっかりと実行されるのか、冷静に見守っていきたいと思います(*^^*)

皆がより良い暮らしを出来るように支援してくれる方が、当選していただきたいものですね^^

 

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

雑談です♪ 17 (抗うつ薬について)

昨晩、SNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)という抗うつ薬の勉強会に参加してきました。

日常臨床でもよく、使用される薬剤なのですが、非常に効果があります。

またSSRI(セロトニン再取り込み阻害薬)という薬剤も、使用する機会が多いのですが、どちらも、服薬開始直後に消化器症状(ムカムカ 吐き気 胃痛etc)の副作用が、出現することがあります^^;

この消化器症状は、通常は身体に薬剤が馴染んでくると、徐々に消退していきます。しかし、もともと体質的に胃腸が弱い方は、出現する可能性が高い印象があります。そのため、投与開始時から、しばらくは胃腸薬を併用すると、消化器症状の出現率が格段に低くなります。

3環系や4環系の抗うつ薬などに比べると、副作用や安全面でも、優秀な薬剤なのですが、この消化器症状を主とした副作用には、常に悩まされております(/ω\)

もっと、消化器症状の少ない抗うつ薬の登場が望まれます^^

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

精神科医の雑談です♪ 16 新元号

精神科医の雑談をさせていただきます^^

心から新年号に敬意を申し上げます。

いよいよ新元号が決まりました。「令和」でした^^

正直、まだピンときませんが、何となく良さそうな元号だと思います。

ちなみに、私の予測は「敬和」でしたので、一文字違いでした^^;

本日から新年度となります。就職 転勤 進学 転居など環境が大きく変わるシーズンです。何かとストレスを感じることの多いと思いますが、焦らずに、ご自身のペースでお過ごしください(*^-^*)

「平成」の看板は、小渕さんでした。「令和」の看板は、菅さんなのですね^^

残り少ない平成を、悔いが残らないように、全力で過ごしたいと思います(*^-^*)

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

雑談です♪ 15 身体疾患の「こころ」への影響について

当クリニックの外来にて、多くの患者さんを診させていただいておりますが、なるべく定期的に、血液検査 血圧測定 神経学的検査をおこないように心掛けております。

理由として、メンタル系の症状で受診される患者さんの中には、意外と多くの身体疾患(甲状腺機能異常 肝機能障害 腎機能障害 糖尿病 脂質異常 高血圧症etc)をお持ちの方がおられます。

身体疾患をお持ちの方は、精神面にも大きな影響が出てくることが多々あります。

◎甲状腺機能異常では、甲状腺機能亢進症の場合には躁状態のような精神症状がみられます。逆に甲状腺機能低下症では、うつ状態の症状がみられる場合があります。

◎肝機能障害では、全身倦怠感 疲労感 意欲低下が出てくる場合もあります。

◎腎機能障害も同様に、著しく低下すると、全身倦怠感や疲労感が出現してきます。

◎糖尿病の方は、疲労感 全身倦怠感 喉の渇き 手足のしびれ 血糖値の変化に伴う意識障害なども出現してきます。またメンタル系の薬剤を使用する場合に、糖尿病や糖代謝異常のある方には、処方できない(禁忌)薬剤も割と多くあります。

◎脂質異常(高脂血症)や高血圧症においては、将来的に脳卒中や心筋梗塞になる危険性が非常に高くなります。そうなってしまった場合に、脳血管性うつ病や脳血管性認知症などになる可能性も高くなります。それを未然に予防することも大切です。

◎神経学的検査を行うことは、パーキンソン病をはじめとする神経疾患をなるべく初期の段階で見逃さないためにも必要です。

昔のことわざに「心技体」というものがあります^^

「こころ」「身体」が健康であって、初めて「技:仕事・社会活動・日常生活」を充実して送れるということなのだと思っております(*^-^*)

明日から4月になります。明日の元号発表が楽しみです^^

ちなみに私の予測は「敬和」です^^ ほぼ100%外れると思いますが、その時は、ごめんなさいです(/ω\)

札幌 西区 心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

雑談です♪ 14 寒い日が続きます。

寒い日が続きます。

一旦、道路の雪が解けたのに、また雪が積もってきました^^;;

北海道の春は、もう少し時間がかかりそうです。

一方、東京では今週末、桜満開のようです^^

ちなみに札幌の開花予想は、今年は5月2日です。

平成最後の桜(ソメイヨシノ)は残念ながら、見れそうにありません(/ω\)

私事で恐縮ですが、4月20日(土)アルツハイマー病研究会(東京)と、翌21日に行われる日本認知症学会研修セミナー(東京)に参加する予定です。その時、ちょこっと八重桜くらい見たいかなと個人的には思ってます(願っております)^^;

    平成も終りそうです(*^-^*)

そういう経緯で、大変申し訳ありませんが、4月30日(土)は休診とさせて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解いただきますように、宜しくお願いします m(_ _)m

札幌 西区 心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雑談です♪ 13 私自身のストレス発散方法♪

皆様、精神面で安定を保たれるのに、大変ご苦労されていると思います。

私も、生身の人間なので、いろいろと思い悩むことは、正直、あります(;^ω^)

私見ですが、しっかりとた、ストレス発散方法をお持ちの方は、精神面で非常に安定されている方が多い印象を受けます。

ストレス発散方法は、皆様それぞれお持ちでしょう。運動であったり、グルメ 映画鑑賞 読書 釣り 料理など様々な趣味や文化活動などがあります^^

私の場合は、「寺社仏閣に参拝すること」「温泉めぐり」「読書」です。

琴似神社にほぼ毎週、参拝して、患者さんと職員の心身の健康と安全を祈願しております。

月一回くらいですが、自宅の近くの曹洞宗のお寺にも、お参りに行っております^^

非常に清々しい気持ちになるので、続けております。

あと、たまに、のんびりと、ふやけるくらいまで温泉に浸かってみることにしております^^

春らしくなってきましたので、そろそろ散歩など運動も始めてみようかと思ってます^^

ストレスを適度に発散することで、メンタルヘルス(こころの健康)を維持しましょう(*^-^*)

札幌 西区 心療内科 精神科

院長 阿部 多樹夫

雑談です♪ 12 イチロー選手の勇退(;´д`)

イチロー選手が、マリナーズを最期に現役を引退することになりました。

日本人で、日米の野球界から、ここまで敬意を払われた選手は、今まで見たことがありません。

彼のストイックさプロとして自分自身に絶対に妥協を許さない姿勢 チームメイトを思いやる優しさには、感動を覚えずには、いられません。きっと私なんかの想像を超えた苦労と努力をしてこられたのでしょう。

私も精神科・心療内科の研修医(修行)時代に、イチロー選手や松井選手の活躍に、何度も励まされました^^ 彼らの精神の崇高さとメンタルの強さに感化され、同世代には負けたくないという思いで頑張れた気もします^^

引退については、薄々、わかっていたものの現実となると、同世代としては、正直、涙が止まりません(;´д`)

しかし、ここに至っては「長い間、お疲れさまでした。素晴らしい試合と感動をありがとう」と、心からお礼を言いたいです。

現代の本物のサムライだと思います(*^^*)

今後は指導者として、後進の育成に努めてほしいですね^^

監督としてのイチロー選手を見てみたい気もします。

雄姿は永遠に、忘れません。

本当に、お疲れさまでしたm(_ _ )m

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

気象病について(季節の変わり目や気圧差に由来します)

季節の変わり目は、何かと体調を崩しやすいと以前から言われております。

「気象病」という言葉を、ご存知でしょうか?

季節の変わり目や天気の変化・台風出現時期など気象が大幅に変化する時に、心身共に多くの影響がある患者さんを多数お見掛けします。

身体症状としては、肩がこる めまい 頭痛、全身の痛み・しびれ等があります。

精神症状として、イライラ感 ソワソワ感 気分が沈む 不安などが挙げられます。

最近、医学界でも、ようやく気象病という概念が、少しづつ認知されつつあります^^;(非常に少しずつです)

日本では、1000万人くらいの方々が、何らかの気象病で悩みを抱えていると推計されております。

原因は、まだ不明な点も多いのですが、有力な説として内耳にあるといわれてます。中耳炎で有名な中耳(鼓膜辺り)よりも更に、脳に近い部分が内耳です。

その内耳は、気圧を敏感に感じ取る場所(センサー)で自律神経系とも深い関わりがあるといわれております。そのため、激しい気圧の変化を伴う、季節の変わり目や天候の変化・台風出現時に、内耳経由で自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが崩れて、身体症状や精神症状が出現します。

予防・治療としては、規則正しい生活 十分な睡眠 正しい食習慣 汗ばむくらいの適度な運動や入浴(サウナ)が有効とさせてます。それでも、症状が改善しない場合には、内耳の血流を改善する抗めまい薬や漢方が有効なケースもあります。

これから、気象病が起きやすい季節になりますので、以上の点を踏まえて、体調管理には、十分にお気を付けくださいませ^^

 

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫

 

 

 

雑談です 10回目♪ 今年のGWは祝日法について

2019年のGW(ゴールデンウィーク)は、祝日法という法律があり「祝日に挟まれた平日は休日とする」というオセロのようなルールが適応されます。

公的に(法令では)2019年4月30日(日)から2019年5月6日まで、9連休となります。4月29日(土)が休みの方は10連休となります。

4月30日(火)と5月2日(木)も、そのルール(祝日法)で、オセロ的に休日となります^^

当クリニックも、法令(祝日法)を遵守して9連休とさせていただきます。患者様には、最大限、ご迷惑をお掛けしたくありませんので、お薬が不足しそうであれば、なるべく早めに連休前に、ご遠慮なくお申し出ください。

 

GWの診察は日時は

4月27日(土)9:30~13:00 診察いたします。

4月28日(日)~5月6日(月)まで休診させていただきます。

5月7日(火)9:30~19:00 診察いたします。

 

大変ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いいたします。

 

 

エーデルワイスの花です^^ ちょうどGW頃に咲きます。スイスなど寒冷地に春を告げる花です^^ 花言葉は「大切な思い出」「尊い思い出」「勇気」「忍耐」だと聞いてます^^♪

 

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

院長 阿部多樹夫