札幌ことにメンタルクリニック(旧:前田神経クリニック)

コンセプト

診療案内

医師紹介

ギャラリー

医療法人道樹会札幌ことにメンタルクリニック(旧:前田神経クリニック)

私たちの思い

私たちの思い

診療案内

医師紹介

ギャラリー

私たちの思い

私たちの思い

私たちの思い

立ち寄ったコンビニで、土用のウナギのパンフレットを見ました。

本日、帰宅途中にコンビニで今年の土用の丑の日のウナギ注文のパンフレットを見つめました^^ 土用の丑の日に、ウナギを食べるという文化を広げたのは、歴史でも著名な平賀源内(江戸時代の蘭学者:エレキテル=発電器を初めて一般の民衆に知らせた方・その他多くの発明家との評判も高い)です。江戸時代において間違いなく、最高レベルの科学者であったと思われます。その人を推して、夏の暑い時期には栄養学的にも、土用のウナギが一番だということでブームとなり、現代に至っております^^

話は変わりますが、あっという間に月日は流れます^^ もう夏のウナギのなるほど、いやはや、そろそろ夏も始まりそうですね^^ この前、春歌をご紹介したばかりかと思っておりましたが、個人の意識や感慨など関係なく、四季は必然的に巡ってきます^^ あと13日後の6月21日は夏至となります。日本で一番、長い日となります^^

土用の丑の日(ウナギの日)は、それから1月後の7月21日になります^^ ウナギは栄養分の塊です^^ 蛋白 ビタミン 脂質など栄養が豊富です。蒲焼も良いですが、白焼きも絶品です(*^^*)

過ぎ去る春を惜しみ迎える夏を楽しみに思います^^

松尾芭蕉が「奥の細道」で記された名著をちょこっと、ご紹介します^^;;

「月日は百代の過客にして行かふ年もまた旅人なり」現代文に翻訳すると【月日というのは、永遠に旅を続ける旅人のようなものであって、来ては去り、去っては来る年もまた同じように旅人みたいなものだなぁ~】という意味らしいです^^

まさに無常観ですね。私が好きな「平家物語」とも共通する無常観なのでしょうか^^;;

P.S.「コロナバテ」はもちろんこれ以上、ご勘弁願いたいですが、そろそろ「夏バテ」にも注意が必要な季節になってきていると思います。どうか皆様ご自愛ください。足りない分は、土用のウナギで補いましょう^^

札幌 西区 琴似

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Author
札幌 西区 琴似
精神科 心療内科
札幌ことにメンタルクリニック
院長
阿部 多樹夫
Scroll Up