全般性不安障害について②

第2回目になりますが、全般性不安障害について、治療を中心にお話したいと思います(*^^*)

前回でもお話しいたしました様に、全般性不安障害は、漠然とした不安が持続することが特徴です。

治療は、1.非薬物療法認知行動療法 運動療法など

    2.薬物療法

1.認知行動療法: 認知(考え方)は人それぞれで、物事の受け止め方や考え方は違います。すごく分かりやすく言うと、自分にとって苦痛や不都合となる考えを、自分にとって幸福や好都合となる考えへ変えていく作業のことを認知行動療法だと理解してください。 最近、この治療法が行われるメンタル系の疾患が飛躍的に増加しています。  認知行動療法と薬物療法とを併用した治療法により、更に高い治療効果が望めます。ただし、認知行動療法を行うには当たっては、信頼できて、常に寄り添ってくれる公認心理師(臨床心理士)の存在が非常に重要となります。

2.薬物療法:認知行動療法も大切ですが、即効性がないのが弱点です。何故ならば、自分の考えを1日で変えることが可能ならば誰も苦労しません^^;自身を変革していく認知行動療法は効果出現まで膨大な時間がかかることも理解してください。

そこで即効性があるのが薬物療法です。抗不安薬や抗うつ剤(SSRI SNRI)を服薬することによって比較的、短時間で不安が和らぎます(誰しも苦痛が長引くのは辛いですから^^;)。副作用がないように十分な注意を払いながら必要最少量のお薬を処方して一旦、不安の軽減を目指します。その上で認知行動療法を並行しておこなうことが患者さんにとって一番苦痛が少ない治療法になると考えてます。当然、いずれはお薬に頼らなくても不安がコントロールできるように導いて差し上げることも、主治医の非常に重要な役割だと思います(*^^*)

札幌ことにメンタルクリニックは、2019年6月3日から常勤の公認心理師(臨床心理士)勤務いたしておりますので、今後は、安心してを相談をお受けすることが可能となります^^

それでは、全般性不安障害について、次回にお話させていただきました^^

明日は、温泉(日帰りですが。。(/ω\))に行ってゆっくりしてきたいと思います^^ 皆様もストレス発散できますように良い週末をお過ごしくださいませ(*^^*)

札幌 西区 琴似 二十四軒

心療内科 精神科

札幌ことにメンタルクリニック

院長 阿部 多樹夫